
Eating is Activism トークセッション
2023年9月2日(土)
19:00〜20:30(18:45開場)
会場:パタゴニア 軽井沢
食べることと社会のつながり、軽井沢での食の取り組みについて語り合います。
参加費:無料(事前予約制/オンライン申し込み)
定員:30名
<スピーカー>
◾️上原 友香(軽井沢オーガニック給食を考える会 代表)
軽井沢の子どもたちの心と身体が今よりもっと元気になることを願って、2021年4月に立ち上がったグループ「軽井沢オーガニック給食を考える会」代表。「給食の食材をより安心安全な、自然なものにすること」は、軽井沢の自然を守ること、町全体や社会がもっと元気になることにも繋がると思い、活動を始めた。
◾️上原 のりこ(NPO法人子どもと農がつながる給食だんだん 理事)フランスのオーガニック給食に15年貢献した、フランスの非営利団体「Les Pieds dans le plat」とともに誕生したNPO法人「こどもと農がつながる給食だんだん」理事。オーガニック給食や持続可能な給食を実践するための勉強会や、給食関係者への講習を行い、給食をオーガニック、地産地消、持続可能にしたい地域でプロジェクト作りをサポートしている。パタゴニア環境助成金プログラム助成先。
◾️近藤 勝宏(パタゴニア プロビジョンズ ディレクター)パタゴニアの食品事業「パタゴニア プロビジョンズ」の日本市場責任者。日頃からサーフィンやスノーボードなどを愛好し自然と親しみながら、自然に則した農法による米作りや農業に挑戦し、より環境負荷の少ないライフスタイルを探求している。
お問い合わせ:
パタゴニア 軽井沢
TEL : 0267-41-6681